横浜音楽振興会 YOKOHAMA MUSIC PROMOTION

第19回フレッシュ横浜音楽コンクール受賞者一覧

8/6(水)正午よりこのページで発表いたします。

第19回フレッシュ横浜音楽コンクール受賞者一覧

第19回フレッシュ横浜音楽コンクールは2025年7月5,6日に山響楽器店AKIRAホールにて予選が行われ、2025年8月3,4日に本選がフィリアホールで行われた。ソロ部門、連弾部門ともに参加者による熱い演奏が繰り広げられた。受賞者は以下の通り。

部門 氏名
A部門
(小学校1、2年生以下)
金賞、審査員特別賞 若竹 一蕗
銀賞 朱 えりな
銀賞 山藤 敦貴
銅賞 村田 奏人
銅賞 溝口 太輝
銅賞 池田 千紘
銅賞 宮下 日菜子
入選 榎木 萠音
入選 坂口 慶
入選 佐々木 翔生
入選 井上 すみれ
入選 長谷川 ゆりの
B部門
(小学校3、4年生)
金賞、審査員特別賞 松浦 暖子
銀賞、青葉区長賞 大橋 悠斗
銀賞 平山 優月
銀賞 阿部 颯斗
銅賞 中田 稜也
銅賞 梁瀬 心結
銅賞 ショアー 莉來
銅賞 遠藤 帆夏
入選 野村 美月
入選 阿桑 花凪
入選 町田 善
入選 寺本 理音
C部門
(小学校5、6年生)
金賞、審査員特別賞 梅田 成啓
銀賞、フィリア賞 石川 結翔
銀賞 溝口 杏奈
銀賞 杉本 啓
銅賞 宮尾 駿
銅賞 黒澤 華怜
銅賞 榎木 寧音
入選 藤井 大輝
入選 本田 菜名子
入選 佐々木 翠寿
入選 胡子 希愛
D部門
(中学生)
金賞 松本 純音
銀賞 小出 沙奈
銅賞 米澤 愛里菜
入選 加藤 航基
入選 赤嶺 莉沙
E部門
(高校生)
金賞、審査員特別賞 渡邊 瑞香
銀賞 長山 彰汰
銅賞 石井 美波
銅賞 高橋 まどか
入選 渡邉 蕾咲
入選 山室 希乃颯
大学生S部門
(音楽大学生)
金賞、審査員特別賞 藤﨑 真央
銀賞 木室 綾乃
銀賞 吉田 桜子
銀賞 金子 備安士
銀賞 麻生 華美
銅賞 鈴木 嘉恵
入選 木村 寧々花
入選 播馬 琴羽
入選 北神 青樹
入選 山本 悠紀子
入選 髙塚 七海
一般S部門
(音楽大学卒業)
銀賞、審査員特別賞 長田 翔一
銅賞 佐藤 美智子
銅賞 須濱 達朗
入選 藤澤 美智子
入選 酒井 理恵
アマチュア部門
(18歳以上の音楽愛好者)
銀賞 佐藤 新奈
銀賞 藤原 愛彩
銅賞 染谷 淳人
銅賞 花村 友香子
入選 髙宮 悠樹
入選 山田 真弓
入選 萩原 温
連弾A部門
(小学校3年生以下)
金賞 城岸 晃成
西面 佑華
銀賞 平 美咲
溝口 太輝
銀賞 越智 柚稀
平山 優月
銅賞 松浦 航平
池田 千紘
連弾B部門
(小学校6年生以下)
金賞、フィリア賞 狩塚 悠摩
狩塚 拓摩
銀賞 重田 衣里佳
本田 菜名子
銀賞 田中 陽希
田中 陽彩
銅賞 安食 燕
吉村 友偉
入選 仲宗根 杏
仲宗根 実菜
入選 荒岡 絢音
郡司 桃芭
連弾C部門
(中学生以下)
銀賞 米澤 結菜
米澤 愛里菜
連弾D部門
(高校生以下)
入選 石井 隆仁
南 大翔
連弾S部門
(18歳以上)
金賞、フィリア賞 松元 詩緒里
浜田 美由紀
銀賞 大島 夕季
条谷 恩
銅賞 脇 麻由
莉脇 絢音
入選 金谷 麻香
石新 聖子

■ソロ部門
予選エントリー数   153名
予選通過者数     89名
本選受賞者      69名
本選最高得点(平均)  9.33

■連弾部門
エントリー数  21組
受賞者     16組
最高得点(平均)  9.1

 

第19回フレッシュ横浜音楽コンクール受賞者記念コンサート

日 時 2025年12月14日(日) 13時30分開演予定
会 場 フィリアホール(東急田園都市線青葉台駅下車徒歩3分)
入場料 1500円
主 催 横浜音楽振興会
※10月中頃よりチケット販売、及び出演者などホームページ上にて掲載予定。
店舗・教室一覧