開催日 アドバイスレッスン
杉本安子先生を講師にお迎えして、「第19回フレッシュ横浜音楽コンクール特別ピアノアドバイスレッスン」を開催いたします。当日の聴講者を募集いたします。
東京藝術大学音楽学部ピアノ科卒業後、西ドイツ政府給費留学生として国立ミュンヘン音楽大学マイスタークラスに入学、さらに国立カールスルーエ音楽大学にて研鑽を積み、同大学を西ドイツ演奏家国家資格試験で最優秀で卒業。1970年第17回文化放送音楽賞、1975年ジュネーブ国際音楽コンクールディプロマ賞をそれぞれ受賞。1976年第22回マリア・カナルス国際音楽コンクールにて第1位を受賞した。 その後日本内外において活発な演奏活動を展開し、また全国各地で公開レッスン、公開講座の講師に招かれている。ピティナ・ピアノコンペティションやアメリカ・シンシナティで開催されるワールド・ピアノ・コンペティションの審査を1993年から2000年まで、又2005年ジーナ・バッカウアー国際コンクールヤングアーチスト部門、2012年、2014年タカーチュ国際ピアノコンクール(オーストリア)の審査員を務めるなど、その活動は極めて幅広い。ピティナ指導者賞31回、トヨタ指導者賞2回受賞。令和5年度社会教育功労者表彰受賞。現在、洗足学園音楽大学名誉教授、昭和音楽大学客員教授、社団法人全日本ピアノ指導者協会理事、演奏研究委員会委員長。
*受付期間・・・6/7まで
聴講には事前の予約が必要です。横浜音楽振興会まで電話/メールにてご予約ください。
代金は当日2F受付にてお支払いください。
午前 10:30~12:30
時間 | 部門 | 受講曲目 |
10:30~11:10 | アマチュア | 版画より第1曲「塔」/ドビュッシー |
11:10~11:50 | B(小3,4年) | TOY・トレイン/後藤ミカ 小さな歌、エチュード/ハチャトゥリアン |
11:50~12:30 | アマチュア | 亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー 8つの演奏会用エチュード Op.40-1/カプースチン |
午後 13:20~15:20
13:20~14:00 | C(小5,6年) | ポロネーズ 第8番/ショパン |
14:00~14:40 | D(中学生) | 『ウィーンの謝肉祭の道化』より 「フィナーレ」 Op.26-5 変ロ長調/シューマン |
14:40~15:20 | 連弾S | ≪異国から≫Op.23より 1.ロシア5.イタリア/モシュコフスキ― |
15:40~17:40
15:40~16:20 | 連弾A | 祭り/喜久邦博 |
16:20~17:00 | D(中学生) | 即興曲 第1番 Op.29/ショパン |
17:00~17:40 | 未定 |
日 時 | 2025年6月8日(日) 10:30~ |
---|---|
会 場 | 山響楽器店 中山店 AKIRAホール(2F) |
料 金 | 聴講料(通し) 大人1,500円 学生1,000円 (税込) *定員あり |
事前決済 | |
お問い合わせ | 横浜音楽振興会 045-479-1078(横浜音楽振興会直通) TEL/FAX : 045-929-5820(山響楽器店コンクール担当者) メールフォーム |